Rebuild Factoryzの礒です。
今回はPolyExtrudeで断面がうねうねとした形状を作っていきたいと思います。

使うのはCircleとPolyExtrudeの2つだけです!
Circleで基本形状作成

Primitive TypeはPolygonにしておきます。
Divisionsは50と高くします。
あとは水平になるようにOrientationとRotateの設定を吟味。
PolyExtrudeを作成

PolyExtrudeノードをCircleノードの下に配置。

Distanceを1に、Divisionsを30に設定。
(Divisionsはもっと多くてもいいのですが、なんとなく30にしました)

Spine Controlタブをクリックし、少しスクロールするとThicknessの欄が現れます。
ここにあるThickness Rampをいじることで押し出し形状を自由自在に操ることができます。
小さいままだとやりづらいので、「+」ボタンの下にある「M」みたいなボタンをクリックします。

これででかいRampで点を打つことができるのでやりやすくなります。
好きなところをクリックして、点を増やしていきましょう。

これを応用すれば、壺のような形状も簡単に作ることができますね。
壺やワイングラスといったものは断面曲線を描いて回転させてモデリングするという制作フローがありますが、Houdiniでは押し出しからでも簡単に、そして直感的に作れちゃいます。
終わり
では今回はこれで終わります。