Rebuild Factoryzの礒です。
今回はRefineノードを使って点の数が多いジオメトリーを、点の少ないジオメトリーに変換していきたいと思います。
やりたいこと

Resampleで増やした点の多いジオメトリーをRefineを使って最適化します。
Curveでベースとなる線を描く

まずはベースとなる線をCurveノードで描いていきましょう。
Resampleで滑らかにする

Resampleで滑らかな曲線にしてみましょう。
つないでは見たもののどうも違う結果ですね。
現在変更した設定は、セグメント数を増やしただけです。
では、どうしたら滑らかな曲線になるのか。

答えはパラメーターにある、Treat Polygons Asにあります。
今はStraight Edgesと書いてあるので、直線として分割されていることになります。
これを、Subdivision Curvesに変更しましょう。

これで綺麗な曲線が得られましたね。

ですが、単純な曲線にしてはPointの数が多いですよね。
ほぼ直線な部分も分割されているため、無駄な点が多いです。
これをRefineというノードで最適化していきましょう。
Refine

Refineノードをつないで、First UとSecond Uをそれぞれ0と1にします。
そして、パラメーター下部にあるタブをUnrefineに変更します。
次にTolerance Uの値を調整します。
この値によって直線に近い部分の点が削除されていきます。
終わり
では今回はこれで終わります。