Rebuild Factoryzの礒です。
今回は複数の面に点を配置、生成する方法を書いていきたいと思います。
ひとつの面に対して行うのとは異なり、若干難しくなります。
全体図

全体図はほんのちょっとだけ複雑です。
主軸はforeachノードを使っているというところです。
Gridで面を作成

面はシンプルにグリッドで作成します。
RowsとColumnsは適当に6ずつにしました。
For eachとExtract Centroid

for-each primitiveをネットワーク上に置いて、Extract Centroidノードを途中に置きます。
Run OverはPiecesにして、Piece ElementsはPrimitivem、OutputはPointsにします。
Piece Attributeは空白にしています。
初期値ではnameになってるかと思いますが、削除します。

これでグリッドの各プリミティブ(面)の中心(重心)に点を配置することができました。
ちなみに

海外で実際に使われているシーンを見ると、nameノードを先に置いといて、それからExtract Centroidを使っているのを見たことがあります。
ある特定のプリミティブ群に対してのみ使う場合に役立つのではないかと思います。
終わり
では今回はこれで終わります。